ロマンチック村 花火イリュージョン2019
9/14(土)、楽しみにしていたロマンチック村の花火大会イベント。心配だった天気も午前中に雨が一瞬だけぱらついた程度で、清々しい青空の下、元気いっぱいに歌わせていただきました。
私達の出番は花火打ち上げの4時間前という事で、きっとお客さんもあまりいらっしゃらないだろうなと思っていたのですが、いざステージに上がってみると、会場の大テント広場は、たくさんの方で埋め尽くされていました。
このイベントには、ゴスペルクワイアが初めて出演するという事で、私達も気合い充分に、そしてたくさんの方に聞いていただける喜びを感じながら歌いました。
今回はソロパートを歌うメンバーを数週間前に全て変更したため、ソロを担当したメンバーにとっては本当に短い練習期間でのステージでした。
優奈ちゃんは、始めてソロを歌う事になったメンバーの一人。前日に、体調不良で本番に出れないかもしれないという連絡を受け、心配しておりましたが、本人の強い意思により、調子が悪い中ステージに立ち、Because of who you areの長いソロを立派に歌い切りました。本当はミヤギグのステージで、この曲のソロを担当する予定でしたが、高校生の彼女は、部活の大会とスケジュールが重なってしまい、ミヤギグは出演できませんでした。その事もあって、今回のイベントで歌う事にかける彼女の意気込みは本当に強かったのだと思います。透明感のある彼女の歌声は会場のお客様から、たくさんの拍手をいただきました。
また、トレジャーツリーのムードメーカーである千栄子さんも今回始めて、このようなイベントでソロを歌いました。どこにいても大きな声と笑い声で存在感のある彼女。他のクワイアの方に言われる「元気があるトレジャーツリー」というイメージを作り上げた一人でもあります。そんな彼女も始めてソロを担当する緊張感からか、練習の時には、もっと自信を持って歌ってと先生に指導される場面もありました。しかし本番では、堂々たる歌いっぷりで、会場を大いに盛り上げました。ステージ終了後には、やり遂げた達成感と緊張が解けた安心感からか、喜びの涙もホロリホロリ(正確にはギャーギャー)。
MCを担当した朋さん、美樹さん。同じ幼稚園で勤務されているお二人も、その職業柄か初めてのMCとは思えないほど流暢なトークで素晴らしかったです。
ソロやMCが初めてのメンバーが多かった今回のイベント出演。100回の練習より1回の本番とよく言われますが、今のトレジャーツリーには、このように短い準備期間でも、そこに向けて、楽しんで練習をして、挑戦し、場数を踏む事が成長に不可欠であると感じました。
今年もまだまだイベント出演を控えています。ひとつひとつのイベントを大切に、そして楽しみながらチャレンジして行こうと思います。
0コメント